症例実績のお知らせ
幹細胞治療10,800症例突破

※当グループ調べ(2015年3月〜2024年2月)

治療前後の歩行比較

特長

培養幹細胞治療は、自分の脂肪に存在する幹細胞を利用したひざの再生医療です。適している症状やニーズをご紹介します。期待できる効果やメリット、反対にデメリットも整理しましたので参考にご覧ください。

こんな方におすすめ

  • ヒアルロン酸注射で効果が実感できない方
  • ひざの痛みが重度の方
  • 治療したいけど入院できない方
  • 変形性ひざ関節症と診断された方
  • 再生医療に興味のある方

メリット

  • ひざ関節の
    寿命を伸ばす
    痛みの長期的な改善が見られ、軟骨の保護も期待できます。
  • 入院しないで
    受けられる
    膝を切る手術が不要なので、いつもの生活が続けられます。
  • 重篤な
    副作用がない
    拒絶反応のリスクが低く、重い副作用の報告もありません。

デメリット

  • 効果には
    個人差がある
    患者さまの膝の状態によって、痛みの改善度が異なります。
  • 痛みを
    伴うことも
    治療後の数日間、腫れや熱感の症状も出ることがあります。
  • 保険適用外の
    治療
    自由診療でのみ提供できる治療なので、保険が利きません。

培養幹細胞治療とは

ひざの痛みに効果を発揮できる理由やそれを裏付ける医学データなど、培養幹細胞治療をより詳しく解説します。

治療方法

自分の脂肪を利用する再生医療

幹細胞という細胞の赤ちゃんを利用する再生医療のひとつが、培養幹細胞治療です。体内のいろんな組織に存在する幹細胞ですが、この治療では採取が低負担な脂肪組織を活用します。さらに、採取してそのままひざ関節へ注射するのではなく、培養、つまり増殖させてから注入します。これにより、豊富な幹細胞を送り込むことができるのです。
そのため、採取する脂肪の量はわずか20ml。おちょこ1杯程度ですから、痩せている方や高齢者の方でも、受けることが可能です。また、幹細胞の抽出・培養に関する工程は国からの許可を得た施設であるに依頼しています。注入する幹細胞の品質は折り紙付きです。

培養幹細胞治療の流れ 脂肪採取から患者様に投与するまで

作用と効果

痛みが改善される理由

培養幹細胞が痛み評価スコア(WOMAC)に与えた影響/幹細胞の量に関わらず、時間とともに痛み評価スコアが下がっている(痛みが緩和されている)ことが分かる。 出典:Pers YM, et al. : Stem Cells Trans Med 5: 847-56, 2016

「なぜ、幹細胞なのか?」その答えは、抗炎症作用と痛み抑制物質の産生能にあります。幹細胞は関節内の炎症を抑え、鎮痛効果の元になる物質を作ることができるのです。実際、培養幹細胞の注入によって、ひざの痛みが緩和されたことを報告する医学論文もあります。
また、効果も長期間持続します。現在一般的な痛み緩和治療で用いられているステロイド注射だと、鎮痛効果(痛みを抑える効果)の持続期間はせいぜい1~2週間程度。一方、本治療なら数ヵ月~数年にわたる効果の持続が期待できます。

治療を受ける手順

培養幹細胞治療を受けるまでの手順や施術時間など、全体の流れを分かりやすくご紹介します。

  1. 受診のご予約
    当院は混雑や待ち時間をなくすため、完全予約制となっております。

    電話受付時間 9:00〜18:00
    (年中無休/完全予約制)

    0120-013-712

  2. ご予約の確定
    来院日時を確定し、診察当日のご案内が済みましたらご予約完了となります。
    ネット予約の方には、追って当院スタッフよりお電話でご連絡いたします。
  3. 問診・カウンセリング
    ご来院いただきましたら、まずはひざの痛みや違和感について、発症した経緯やこれまで行ってきた治療などをお伺いします。
    医師に伝えて欲しいこと
    • 痛みの具合や
      治療状況
      痛む部位や程度、現在の治療期間などについてお教えください。
    • 困っていること
      不自由な動作など、具体的な痛みの症状につてお聞かせください。
    • これまでの
      検査結果
      レントゲンやMRI検査を受けた方は、画像をご持参ください。
  4. 診察・コンサルテーション
    ひざの痛みの程度や動き具合なども、実際に細かくチェックします。これに問診の内容や検査結果を踏まえて、培養幹細胞治療が効果的かどうかを診断。また、治療の内容や流れ、注意事項を詳しくご説明します。
  5. 治療日の確定
    脂肪幹細胞の抽出と培養は細胞加工センターで行います。そのため、治療を受けられる方は、診察後に採血を行い、治療日(注入日)をご予約いただきます。
    迷われている方も、診察内容を踏まえて再度ご検討いただけますので、ご安心ください。
  6. 脂肪の採取
    血液検査に問題がなければ、脂肪を少量(20ml)採取します。
    脂肪の採取にかかるお時間は約15~30分程度です。 消毒や準備も合わせて、トータルでも1時間程で終了します。 局部麻酔を使用するなど、できる限り痛みを抑えるよう努めますのでご安心ください。
    脂肪採取後は幹細胞の抽出と培養のため、6週間ほどお時間をいただきます。
  7. 治療
    培養後の幹細胞を関節内に注入します。局部麻酔で痛みを抑えながら行い、5分程度で終了します。
    治療後の注意点についてのお話が済みましたら、治療終了。その後は歩いてご帰宅いただけます。

費用

詳しい費用については、料金ページにてご案内しております。また、当院の治療は自由診療になりますが、医療費控除制度が適応される場合があります。併せて内容をご確認ください。

【ひざの痛み専門】
無料でんわ相談・来院予約
お電話でのお問い合わせ

  • 0120-013-712
  • 9:00〜18:00 受付
    [年中無休/完全予約制]
    電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)

WEBからの
ご相談・お問合せ・来院予約
WEBからの各種お問い合わせ