大宮ひざ関節症クリニックの再生医療は
提供計画が受理されています
再生医療を自由診療・臨床研究の枠組みで行うための法律により、特定認定委員会の厳しい審査を通過し、治療提供計画が厚生労働省に受理された医療機関だけに、再生医療の提供が認められています。
大宮ひざ関節症クリニックが提出した第二種再生医療等提供計画も受理に伴い、計画番号(PB3180029、PB3180070)を取得済。厚生労働省のリストにも掲載されています。
大宮に再生医療を導入
入院不要の治療を行う
変形性ひざ関節症の整形外科
治療しても良くならないあなたのひざに
先進的な治療法をご提案します。
はじめまして。大宮ひざ関節症クリニックの院長を務めます、大鶴任彦です。
当院は、東京や横浜でも数多く変形性ひざ関節症の治療を手掛けている医療グループのうちのひとつ。他のグループ院で得られたノウハウを、ひざの痛みに悩む埼玉近郊の皆さまにもぜひご提供したく、大宮で診療を行っております。
当院の特長は、法のもと保険外診療で行う低侵襲の「再生治療」です。治療法には自信を持ってはいますが、最大の効果をもたらすためには、医師と患者さまとの信頼関係が必要。それを知っているからこそ、お時間いただける限り、どなたでも理解できるご説明にこだわりを持っています。
保存療法に限界を感じている方。まだ手術に踏み切れない方。セカンドオピニオンも歓迎です。スタッフ一同、ご来院を心よりお待ちしております。
- 治療実績4,700症例突破
-
-
幹細胞治療:1,700 例(2015年3月〜2019年9月)
幹細胞治療
1,700 例(2015年3月〜2019年9月) -
PRP-FD注射:3,000 例(2015年11月〜2019年9月)
PRP-FD注射
3,000 例(2015年11月〜2019年9月)
-
- 国際学会ICRSへの臨床データ
登録数 246件※(全世界588件中) - 国際的な軟骨再生の学会、ICRS(国際軟骨修復学会)に登録された全臨床データの半数近くが、ひざ関節症クリニックグループのものになります(※2019年4月25日現在)。引き続き、医学の進展に貢献できるよう努めてまいります。
大宮院からのお知らせ
-
2019.09.26
「自費研Online」の取材で再生医療の情報提供を行いました
自費診療に従事する医療従事者を対象に情報提供を行っている、エスエスファシリティーズ社の「自費研Online」の取材において、大宮ひざ関節症ク...
-
2019.07.12
ひざ関節症クリニックの幹細胞治療が1,000症例を突破しました
ひざ関節症クリニックグループでは2015年3月の開院以来、脂肪を原料に幹細胞を利用する様々な治療を、変形性膝関節症の痛みにお悩みの方にご提供...
-
2019.07.12
東京整形外科セミナーで大鶴院長が再生医療について講演を行いました
7月11日、ホテルサンルートプラザ新宿で医師を対象とした「東京整形外科セミナー」が開催されました。こちらで大宮ひざ関節症クリニックの大鶴院長...
-
2019.06.26
医療従事者情報サイト「m3.com」の取材を受けました
大宮ひざ関節症クリニックの再生医療に対し、エムスリー株式会社が運営する会員制医療従事者向け情報サイト「m3.com」の取材依頼があり、大鶴院...
-
2019.04.12
電子書籍『変形性ひざ関節症には最新治療がある』を発売しました
当院院長の大鶴医師が著者の電子書籍『変形性ひざ関節症には最新治療がある【2019年版】』が、Amazon、Google Playストア、Ra...
大宮ひざ関節症クリニックの特長
下肢関節の
診療20年の院長
大宮の大鶴院長は東京女子医大で20年間、下肢関節を専門に診療してきた日本整形外科学会認定専門医です。
変形性ひざ関節症の
治療に専念
専念すれば、経験や知識は深みを増します。大宮ひざ関節症クリニックの診療は、それが基盤となっています。
大宮での
再生医療に先駆ける
埼玉県のなかでも主要となる大宮で、再生医療の普及に向けて、日々診療や情報発信に力を入れています。
医療チームとして
密に連携
医師の専門的な診療の他、スタッフが医療チームとして密に連携し合い、高いホスピタリティを実現します。
ご本人もご家族も
理解しやすい工夫
院長が診断名や治療内容を記載したお手紙を、患者さま一人ひとりに作成。ご家族への情報共有にも役立ちます。
ひざの再生医療について
自分の再生能力を活かした治療法の中でも
ひざを切らないことにこだわります
人には傷ついたら治そうという、自然治癒能力が備わっています。その働きに関係する細胞や成分の作用を高めて治療するのが、再生医療です。
現在も軟骨細胞や幹細胞など、様々な着眼点からひざの再生医療が研究されています。どれも人工物に頼らない方法ですが、なかでも当院が行うのは「ひざを切らない」再生医療。
できる限り低侵襲な方法で、高い効果を目指す。一見、矛盾しているように感じるでしょうが、私たちが行う変形性ひざ関節症の再生医療は、まさにそういった治療です。
当院の治療一覧〜あなたに合う治療法はどれ?〜
大宮ひざ関節症クリニックの紹介
施設名 | 大宮ひざ関節症クリニック |
---|---|
施設形態 | 診療所 |
診療科目 | 整形外科 |
所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-209 グランディ桜木ビル4F▽地図はこちら |
最寄駅 | 大宮駅(JR線・東武線・埼玉新都市交通) |
交通アクセス | JR 大宮駅 西口より徒歩10分 |
電話番号 | 0120-137-061 |
診療時間 | 9:00 〜18:00(年中無休) |
受診方法 | 完全予約制 |
診療医師紹介
-
大鶴 任彦 院長
大学・総合病院で20年にわたり、下肢関節を専門とした外来や手術実積を持つ整形外科専門医。
- 保有資格
- 医学博士/日本股関節学会学術評議員/日本整形外科学会認定専門医/身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)/厚生労働省認定臨床研修指導医
院内紹介
-
JR大宮駅から徒歩で約10分。大宮ひざ関節症クリニックは、グランディ桜木ビルの4Fになります。エレベーターを下りたら、正面のドアからお入りください。
-
大宮ひざ関節症クリニックは、患者さまをお待たせしないよう、完全予約制をとっております。ご来院されましたら、コンシェルジュにご予約のお名前をお申し付けください。
-
待ち時間はありませんが、受付処理の短い時間もこちらのソファーに座り、リラックスしておくつろぎいただけます。患者さまが居合わせることも、ほぼありません。
-
広めの診察室も、大宮ひざ関節症クリニックの特長。診察台を置いてもゆったりしていて、付き添いの方が複数でも、皆さまご一緒に医師の説明を受けられます。
-
幹細胞確保のための脂肪採取など、注射以外の処置が必要な場合は専用の処置室で行います。安全管理や衛生面も十分配慮しておりますので、ご安心ください。
-
明るく開放的な空間のリハビリルーム。メディカルトレーナーがリラックスできる雰囲気づくりに努めます。些細なことでも、お気軽にご相談ください。
地図・アクセス
- JR大宮駅 西口より 徒歩10分